logo
  • 診療案内
  • 内視鏡検査
    • 内視鏡検査について
    • 内視鏡WEB予約
  • クリニック紹介
  • はじめての方へ
    • 診療の流れ
    • 外来WEB予約
  • 医師紹介
  • お知らせ
  • ブログ
  • アクセス
  • TEL 093-561-3956

  • facebook
  • instagram

薬剤が原因の消化管障害~①非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)による消化管粘膜障害~

By ぐしま胃腸内科クリニック in ブログ Posted On 12月 04, 2022

これからしばらく薬剤が原因の消化管障害について説明していきたいと思います。1回目は非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)による消化管粘膜障害です。

NSAIDsとは整形外科で痛みや炎症を抑える薬として処方されるロキソプロフェン、ボルタレン、ジクロフェナクなどの薬剤のことで、心筋梗塞や脳梗塞後などに使用する抗血小板薬のアスピリンも含みます。これらの薬剤を長期間内服すると胃・十二指腸潰瘍、びらんなどの消化管粘膜障害を起こしたり、上部消化管出血のリスクが高まると言われています。高齢化時代を迎えて、これらの薬剤の処方量が増えていますが、胃・十二指腸潰瘍が発症しても無症状であることが多いため、消化管出血などの合併症を起こす前に的確に診断し、可能な限り予防することが重要です。胃・十二指腸潰瘍の特徴はヘリコバクター・ピロリ(H.pylori)感染による潰瘍と比較して比較的浅い潰瘍が多発することが多く、出血の合併症を有する頻度が高いと言われています。NSAIDsとアスピリンを同時に内服している場合にはさらにリスクが高まります。

NSAIDsの中でもCOX2選択的阻害薬であるセレコキシブは非COX2選択的阻害薬であるロキソプロフェンやボルタレン、ジクロフェナクと比較し潰瘍の発生頻度は低いと言われており、高齢者や潰瘍の既往歴がある方、バイアスピリンなどの抗血小板薬内服中の方は薬剤の選択も重要なポイントとなります。もちろんNSAIDsではないアセトアミノフェンは胃・十二指腸潰瘍の発症リスクは低いといえます。予防に関してはネキシウムやラベプラゾールなどのプロトンポンプ阻害薬(PPI)やより強力な酸分泌効果のあるボノプラザン(タケキャブ)が有効です。

一方、これらの薬剤は小腸や大腸などの下部消化管にも粘膜障害を起こすことが知られています。予防で投与したPPIは腸内細菌叢が変化することにより、小腸においては粘膜障害が増悪するという報告もあります。また胃十二指腸潰瘍の発症頻度が低いセレコキシブでも小腸粘膜障害を起こすことが知られており、薬剤中止により症状は数日で、内視鏡所見においては2週間以内に改善すると言われています。

NSAIDs服用中に腹痛が出現した際は胃・十二指腸などの消化管に潰瘍が発症している可能性があります。症状が持続する際には内視鏡検査の必要性など、医師に相談して頂ければと思います。

 

新着情報

薬剤が原因の消化管障害~②collagenous colitis~ 2023年1月15日
新年あけましておめでとうございます 2023年1月7日
今年も残すところわずか 2022年12月16日
薬剤が原因の消化管障害~①非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)による消化管粘膜障害~ 2022年12月4日
炎症性腸疾患とワクチン接種② ~妊娠、出産とワクチンの関係~ 2022年11月4日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
診療時間 月 火 水 木 金 土
午前 ○ ○ ○ ○ ○ ○
午後 ○ ○ ☓ ○ ○ ☓

午前8:30~12:30 午後14:00~17:30
水曜・土曜日8:30~12:30
休診日:日曜日・祝日
※水曜日は院長不在となります。

ぐしま胃腸内科クリニック

〒803-0815
福岡県北九州市小倉北区原町1-14-20

TEL 093-561-3956

© 2020 GUSHIMA CLINIC.
上にスクロール