今回は健康に重要な腸内環境についてお話したいと思います。一般に腸内には約1000種類、100~1000兆個以上の腸内細菌が生息し、腸内細菌叢(腸内フローラ)を形成しています。
この腸内細菌には、善玉菌、悪玉菌、いずれでもない菌があり、腸内でバランスをとりながら、腸内環境をよい状態にしています。しかしストレスや運動・睡眠不足、加齢、不規則な食事・偏食などにより悪玉菌が増え、腸内バランスが崩れると、便秘や下痢、肌荒れやアレルギーなどの原因となるといわれています。善玉菌として有名なのがビフィズス菌や乳酸菌であり、食品や乳酸菌飲料に掲示されているのを皆様もみたことがあるかと思います。
腸内環境をよくするためにヨーグルトやチーズ、乳酸菌飲料、納豆や漬物など「プロバイオティクス」を含む食品を摂取することが大切であることはよく知られています。「プロバイオティクス」にはビフィズス菌や乳酸菌を多く含んでおり、直接摂取することで善玉菌を増やすことができます。その他にもオリゴ糖や食物繊維など善玉菌を増やす作用のある「プレバイオティクス」を含む食事を摂取することでも善玉菌を増やすことができます。
このように善玉菌が多く存在し、腸内細菌の状態がよいと、バナナ状の形をした無臭の便が排出されます。バランスのよい食事を摂取する、ストレスをためないなどを日頃から気を付け、健康的な毎日を送りましょう。